釣りって結構、たくさんのアイテムが必要なので、持ち運びに便利で使い勝手の良いフィッシングバッグがあるととても便利ですよね。
ただ、釣りメーカーのフィッシングバッグって結構な価格がする割には使い勝手が悪かったりします。
ちなみに今、人気なのがこれ
防水&大容量。
そして、フィッシングバッグ、ショルダーバッグ、ウエストバッグ、ハンドバッグ、メッセンジャーバッグの5つの方式で使える優れもの。
状況に応じて、好きな使い方が出来ます。
ポケットが多くて収納整理がとてもしやすいのでフィッシングバッグとしてかなり秀逸です。
それでいて、価格はAmazonなら3,000円ほど。
これはかなりコスパが良い逸品です。

私は、いろいろな釣りをしますが、これまではリュックをかついでいました。このバックはリュックのようにいちいちバックを降ろさなくても、後ろからクルッと前にバックを回すだけで、道具を出したり仕舞えたりするので、リュックタイプにはお別れすることになりました。
また、私はエンジン付きのマイゴムボートで釣りをするのですが、ボート釣りでも使えると感じました。
また、このバックはいろいろな仕掛けがあって、工夫次第で、かなりの本数の竿やタモを持ち運べます。また、いろんな小道具も運べます。
普通のバックでは、竿を数本バックにつけて持ち運ぶなどということは到底できないので、このバックを手にしてみて、よく工夫されているし、これまでの釣り人の声を取り入れてきたよくできたバックだと感心しました。
いくつか、まだ、使い方が未知のところもあるのですが、それがまた、奥深さを感じさせます。
なお、他の方の口コミの中に、「右側のロッドホルダーがゴムなので使い辛い。抜き差しに手間がかかり過ぎる。他は使いやすいです」。という記述があったので、すこし気になっていたのですが、どうやら、この部分は改善されたようで、ロッドホルダーのゴム幅は写真にあげたように、幅広く長く、かつ、しなやかに伸びるゴムバンドになっており、抜き差しはスムーズにできるようになっていました。
さらに、バックを街歩きに使いましたが、これまでのミニショルダーバックよりも使い勝手がよく、街歩きもこのバックし変更しました。
チャックが片開きなのが気になるというコメントがありましたが、両開きは、気が付かないうちにモノが飛び出したり、落としたりするのが嫌でしたし、このチャックは開け締めしやすい大きな持ち手や取り付け位置もあり、むしろ好感が持てました。
いろんな工夫がされているプロのバックだと思います。

ジギング、スーパーライト兼用で使ってます。
収納が多く、フックを取り付ける場所も多数あるので、付属のカラビナフックを使って好きなところにラインカッターやフィッシングアイテムを取り付けることができるので、ストレス無く釣りが楽しめます。
カラーバリエーションも豊富なので釣りのオシャレアイテムとしてもオススメです。
腰巻きのライフジャケットをしていても、わずらわしさや、違和感はそんなにありません、

釣具メーカーが出されてるバッグは有りますが…
それなりに値が張るので、ネットを見てて値段の割に良さそうに見えたので、こちらの品をお試しに購入☆
実物を手にして、しっかりした縫製や多彩な収納性に目を見張るものが有ります☆
購入して結構日数が経過しましたが、問題なくバッチリ使えてます☆
コメント